ホームページとHTML&CSS

  • HPを作ろうと一念発起した。

無料のBLOGやプロバイダーの紹介する簡単ホームページ作成法に乗っかって、いくつか作って見た。

  • マニュアル通り、作っているつもりが、早い話が、いざ、絵や写真を転送(アップロード)したと思いねェ。あるHPでは400k、あるHPでは1M以上は、アップロード出来ません、しかも1枚限りとか、同一モジュールを2−3個までしか使えないとか。制約制限があって、その都度、振り出しに戻るか、突破する方法がないかと下手な考えをする。勉強しなおして、やり直す。できて成功すれば、快哉だ。なければ、打ちひしがれて万歳。やめた。何日か経ってから、また始める。その繰り返しだ。
  • マニュアルに、「どこそこを弄ると、復旧できません」と、おどされる。これが一番の悩みだ。失敗すれば解約して、再契約すれば済むことだよ。ご同役。しかし、全部やり直しだ。そこまでやるか。
  • BLOGでも初めの設定で、悩みが多く、ちんぷんかんぷんだ、モデルがあって、それを採用、後は少しづつ付け加えていく。そしたら、プロバイダーのほうで、「モジュールを改良したからお使いください」ときたもんだ。それでも性懲りなく、小さな変更を繰り返す設定をする。少し辛抱して待っていたほうが良いのかもしれないが。
  • やっと、すこしは自分用にコントロールできるようになったかなと思う。そうなると、どうしても、ソースを開いて、アチコチ「タグ」を弄りたくなる。どうもおかしい。弄っても、うんともすんとも言うこと効かない。これはまだいいほうだ。暴走しだしたら大変だ。そこまでは行かないが、・・・。そこで、大元を探すと、CSSだ。これが、やっかいなことに、全体のスタイルを支配している。だから、HTMLの書き方いわゆる「タグ」の使い方書き方にも工夫がいることになる。
  • ホームページデザインと言うことになると、一家言いう奴も出てくるが、プロじゃないから、そこまで行かない。少しここをレイアウトで、動かしたいとか。でてくる。
  • TTTEditorをダウンロードして使うことにした。これは、楽だ。「タグ」を打ち込むには便利この上も無い。メモ帳などマドロッコしくて使っていられないくらい。
  • ま、これからも、ゆっくりやります。